軟式野球部
部活紹介

活動内容
火・木 練習
土曜 練習・練習試合・大会
目標
目標:リーグ戦決勝トーナメント進出
方針:個の技術向上、野球そのものを 楽しむ
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 1 | 12 | 13 | 26/21 |
---|---|---|---|---|
女子 | 0 | 3 | 0 |
レーダーチャート
何と言っても特徴は、仲が良く、楽しく野球をやれているところです。練習メニューや試合での采配も自分たちで決めるため、自由度が高いです。グラウンドに照明はありませんが、みんな明るく楽しく活動しています。
主将挨拶
こんにちは。主将の成田です。我々軟式野球部は、火・木・土の週に3回の練習を行い、大会での勝利を目標に活動しています。大会での勝利を目指すとはいっても高校の硬式野球部にイメージされるような雰囲気とはかなり違います。勝ちたいという気持ちを持って、やっていますが、それよりも野球そのものを楽しもうという雰囲気で活動しており、みんなノビノビと野球をやっています。ミスして怒られるのが怖かったり、何が何でも勝たなければいけないという雰囲気が嫌だったりして、部活で野球をやることに抵抗がある人もいるのではないでしょうか?是非一緒に楽しく野球をやりましょう!大歓迎です!もちろん初心者も大歓迎です!興味のある人は、ぜひ気軽に野球場に遊びに来てください!
成田 勇誠
名物部員紹介
「沼津東」と書かれた、水色のウィンドブレーカーを身にまとう男、大橋基就。他の追随を許さぬ天然さで、周囲に笑いの渦を巻き起こす。練習帰りに自転車を止めた位置を忘れ、何分も探し回るのはもはや日常。更に、試合前に忘れ物を取りに帰り、最初は持っていたグローブを家に置いてきたことも。多彩な彼は、食事の遅さでも卓越した能力を見せる。そんな彼のポジションは投手である。水泳で培った肩の柔らかさを利用し、未経験者とは思えない速球と精度の高い変化球を駆使した緩急のついた投球で打者を打ち取る。マウンド上での堂々とした振る舞いは、終電内で放心し最寄駅を通り過ぎたために山を下った際に熊への恐怖に打ち勝った自信の現れだろう。今日も彼はチームメイトの期待を背に、華麗なピッチングで勝利をもたらす。
大橋 基就
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 軟式野球部 |
部員数 | 21人 |
主将名 | 成田 勇誠 |
部室 | サークル部室棟216号室 |
活動場所 | 川内野球場 |
活動日時・時間 | 火・木 授業後 土曜午後 |
入部金 | 7,000円 |
部費 | 7,000円(連盟費) |
部活に必要なもの(経費等) |
ユニフォーム代 7,500円 帽子代 3,000円 |
連絡先 |
Instagram:tonpeinanya X:@tonpeinanya |
ホームページ | |
https://x.com/tonpeinanya | |
https://www.instagram.com/tonpeinanya/ | |
その他SNS |