落語研究部

部活紹介

こんにちは!落語研究部です。私たちは「仙都に笑いを」というモットーのもと、年に3回の発表会に加え、地域の皆さんから依頼をいただいて落語をする「出前落語」、さらには新潟大学や東北学院大学の落語研究会の皆さんとの合同の発表会「奥羽越学生落語会」などの活動をしています。また、関西や関東の多くの大学が集う寄席に参加している部員もいています!
そんな落研の特徴といえば個性的な部員たち!大学から落語を始める部員がほとんどで、集まる部員のバックグラウンドも様々。ゴリゴリのスポーツマンから図書館で静かに本を読んできた人まで…十人十色、キャラもそれぞれ芸風もそれぞれ、過ごしていて飽きない部員たちです。
落語は、普段はもちろん、特に発表会前は練習会を開催して真剣に稽古しています。
定例会は週1回なので兼部も大丈夫!新入生の皆さんも、いつでもどこでも披露でき、一生続けられる趣味、「落語」に個性ある部員に囲まれて挑戦してみませんか?入部は年中OK!
部室、SNSで皆さんをお待ちしています!

活動内容

年間イベント以外にも、40回を超える落語の発表会や、新潟大、学院大、関東関西の諸大学とのコラボの機会など、活躍の機会は盛りだくさん!部員同時の仲も極めて良いです!

目標

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 /19
 女子

主将挨拶


名物部員紹介


新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名
    部員数 19人
    主将名
    部室
    活動場所 川内サークル部室棟424号室
    活動日時・時間 毎月曜18:30~(部会)、稽古は日時自由!
    入部金 なし
    部費 なし
    部活に必要なもの(経費等) 着物類物品は貸出しています。兼部も出来ます!部員のほとんどは大学から落語を始めています!
    気軽に連絡ください!
    連絡先
    ホームページ http://tohokuochiken.org
    Twitter https://twitter.com/t_ochiken
    Instagram https://www.instagram.com/t_ochiken/
    その他SNS
    PAGE TOP