空手道部
部活紹介

活動内容
準備体操とウォーミングアップ、そのあとは組み手を意識した動き、技の練習。部内戦を行うことで基礎固めと実践をバランスよく行う
目標
七大戦ベスト3
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 1 | 2 | 3 | 4/8 |
---|---|---|---|---|
女子 | 1 | 1 | 0 |
レーダーチャート
昔空手をやってたけどと途中でやめた人、高校で空手を始めて続けたい人、誰かに憧れた人、かっこいいから始めたい人、なんとなくやりたい人など、どんな理由ではじめた人でも空手はかっこいい!君も空手を始めてかっこいい人になれる!大学から始める人も多数!ド派手な蹴り技、音速の突き、洗練された形を手に入れて今までにない素敵な自分になれます!ぜひ見に来てください!
主将挨拶
こんにちは!皆さんは空手と聞いて何を思い浮かべますか?私たちは伝統空手という、「寸止め」の空手をしています。伝統空手は、突きや蹴りを中心とした多彩な技と攻め方で安全に相手との勝負を楽しめるという魅力があります。何より強くなれますし、形(演武)も組み手もかっこいいです!さて、私たちは七大戦でベスト3に入ることを目標に日々練習に励んでいます。大学から空手を始めた人も試合で活躍していますし、経験者は輝けること間違いなしです!テスト休みなどもあるため、充実した大学生活を送れます!大学で新しいことに挑戦したい方、大学でも空手を極めたい方、私と一緒に頑張りましょう!
藤崎 翔
名物部員紹介
空手道部のほかに地元の栃木の道場にも通って空手の練習を積む空手への打ち込みっぷりはまさに空手家。ひとたび形を行うと周りをオーラですべて飲み込み、洗練された形で誰もが息を飲む。普段の練習も全力で取り組み、試合を想定した動き、新技の開発に日々取り組んでいる。かと思いきやダンスサークルにも所属しており、部活の休憩中に隙あればブレイクダンスの練習をする変人。道着を着込んでカレー屋に入店してきた時は誰もが驚いた。空手道部という堅苦しそうな雰囲気も彼がすべて和やかにさせる。普段からちょろけているが、練習になると真剣になるギャップに是非見惚れてほしい。
亀卦川 翔太
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 空手道部 |
部員数 | 8人 |
主将名 | 藤崎 翔 |
部室 | なし |
活動場所 | サブアリーナ3階 |
活動日時・時間 | 月曜日:18:00~20:00 水曜日:17:00~19:00 金曜日:17:00~19:00 土曜日:9:30~12:00 |
入部金 | なし |
部費 | なし |
部活に必要なもの(経費等) | マウスピース、(男性の場合)ファールカップ |
連絡先 | X:@tohoku_karate |
ホームページ | |
https://twitter.com/gakuyukaikalate | |
その他SNS |