空手道部
部活紹介

活動内容
トレーニングや組手の練習
目標
七大戦ベスト3
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 2 | 4 | 2 | 4/10 |
---|---|---|---|---|
女子 | 1 | 0 | 1 |
レーダーチャート
空手道部では初心者と経験者がともにより強くなることを目標として日々頑張って練習しています!昔空手をやっていたけど大学でまたやりたい人、武道に憧れる人、ぜひ私達と一緒に大学4年間で強くなりませんか?興味があればぜひ体験に来てください!
主将挨拶
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!私たち空手道部は、七大戦で三位以内に入賞することを目標に日々の稽古に取り組んでいます。空手と聞くと、なんだか堅苦しいイメージがある人も多いと思います。しかし、実際には自由で楽しいスポーツです!また大学から空手を始める部員も多く、経験のない方でも確実に成長できる部活です。また大会のついでに全国各地を観光したり、秋には芋煮会を行ったりなど楽しいイベントもたくさんあります。経験の有無や男女問わず歓迎します!「新しいことを始めたい」「強くなりたい」という方、空手や武道に少しでも興味がある方はぜひ道場にお越しください!!
沼田 祥弥
名物部員紹介
彼の名前は林裕貴。彼は普段の練習に全力で取り組み、テスト勉強を怠らないしっかり者だが、時々あまりにも抜けた行動をしてしまう。ある遠征の時にはほかの部員がカードゲームに興じる中、ただ一人その横で誰よりも早く眠りについていた。さらに別の遠征の時には飛行機の手荷物の重量が7㎏と決まっていたにも関わらず大量の参考書を持ち込むというあまりにも無謀な行動に出て周囲を驚かせた。その結果彼は追加で荷物を預けるために6000円払う羽目になったがついに遠征中その参考書たちを開くことはなかったという…。こんな彼にぜひ会いに来て欲しい。
林 裕貴
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 空手道部 |
部員数 | 10人 |
主将名 | 沼田 祥弥 |
部室 | 川内部室棟405 |
活動場所 | サブアリーナ3階 |
活動日時・時間 | 月曜日:18:00~20:00 水曜日:17:00~19:00 金曜日:18:00~19:00 土曜日:9:30~12:00 |
入部金 | なし |
部費 | なし |
部活に必要なもの(経費等) | 道着、マウスピース、 ファウルカップ(男子) |
連絡先 |
instagram tohokukarate X @tohoku_karate |
ホームページ | https://touhoku-karate.boy.jp/ |
https://x.com/tohoku_karate | |
https://www.instagram.com/tohokukarate/ | |
その他SNS |