柔道部
部活紹介

活動内容
七帝柔道
目標
七大戦優勝
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 3 | 8 | 4 | 10/20 |
---|---|---|---|---|
女子 | 0 | 4 | 1 |
レーダーチャート
「七帝柔道(高専柔道)」とは、いわゆるスポーツ柔道とは異なるルールで行われる柔道です。つまり、入部した人全員が七帝柔道の「初心者」として七大戦で活躍できます。興味があれば、ぜひ道場へ来てください。選手・マネージャーどちらも募集中です。
主将挨拶
こんにちは!私たちは年に一度の七大戦で優勝することを目標に日々稽古に励んでいます!七大戦では高専柔道というテレビで見るような柔道とは少し違うルールで試合が行われます。足持ちがありだったり、寝技に直接引き込むことが可能であったりと自由度がかなり高いルールです。そのため、いろんな技があって自分に合った戦い方が見つけやすいと思います。ルールが特殊なため、未経験者でも練習にしっかり参加すれば十分対等に戦えることができます。初心者、経験者問わずやる気のある人たちを募集しているので、少しでも興味ある人はぜひ道場へ!
北山 皓一郎
名物部員紹介
東北大学のブラックホール、佐藤匠悟。彼の胃袋は二郎、キング牛丼をものともしない。得意技は食べ物を胃から小腸に移し一生腹八分目(八分率)を維持することであり、部飯の後にはよくその姿が見られる。そんな彼は柔道着の上下を着たまま駅を闊歩するという偉業を成し遂げている。彼には他の人間が見えていないのだろうか。また、彼の家にはマリカーやスマブラなどのゲームやトランプなどのボードゲームもあり柔道部員の溜まり場になっている。ボードゲームでは特に人狼をやるときに本領を発揮し、1ターン目に「俺はリアルガードマンだ」と宣言するなど場を乱すリアル狂人でもあり、彼の行動は同期でさえ予測不可能である。そんな彼の中ではこれが普通らしい全くかわいいやつだ。
佐藤 匠悟
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 柔道部 |
部員数 | 20人 |
主将名 | 北山 皓一郎 |
部室 | 川内サークル棟 306号室 |
活動場所 | サブアリーナ棟3階 アリーナ3(柔道場) |
活動日時・時間 |
月・火・木・金:16:45~19:30 土:13:30~16:30 |
入部金 | なし |
部費 | なし |
部活に必要なもの(経費等) | 柔道着(貸し出しあり) |
連絡先 |
X(旧twitter): @TOHOKUUNIV_JUDO @TONPEIUNIV_JUDO instagram:tohoku.judo_official |
ホームページ | |
https://x.com/tohokuuniv_judo | |
https://www.instagram.com/tohoku.judo_official/ | |
その他SNS | 新歓 Twitter:https://twitter.com/TONPEIUNIV_JUDO |