人力飛行部
部活紹介

活動内容
鳥人間コンテストに向けた機体製作
トレーニング(パイロットのみ)
目標
鳥人間コンテンスト2025で50km飛行すること
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 0 | 18 | 22 | 0/53 |
---|---|---|---|---|
女子 | 0 | 8 | 5 |
レーダーチャート
部員に経験者はおらず全員がゼロからのスタートです。自分たちで設計も行うため、入部後に設計や技術のノウハウを先輩から学びます。多くの時間をかけて製作するため忙しくもありますが共に過ごす部員はかけがえのない存在になります。
主将挨拶
こんにちは。私たち東北大学Windnautsは毎年夏の鳥人間コンテストでの優勝、長距離の飛行を目標に人力プロペラ機を製作する団体です。部員は文系から理系まで様々な学科から集まり、日々製作に励んでいます。機体は設計から製作まですべて自分たちで行い、より長く飛ぶ機体を作るために意見を出し合っています。みんなで作ったパーツが組みあがって飛行機の形になって飛んだ時や、大会当日にプラットホームから飛んでいく機体を見た時の感動は何にも代えがたい経験になり、多くの時間を共に過ごす部員はかけがえのない仲間となります。特別な知識や技術はいりません!皆さんと琵琶湖の空を目指せることを部員一同楽しみにしています!
長田 智亜葵
名物部員紹介
山梨から現れたWindnautsイチのいじられキャラ。今年の全体設計を務めている彼は並外れた頭脳と知識をもっているものの、日本語が苦手でよく他の部員から総ツッコミをくらっている。二郎系ラーメンが大好物で口癖は「二郎行かん?」である。寝て二郎を食べれば回復する強靭なメンタルで膨大な量の設計と製作に日々励んでいる。全体設計になったときのために先取り履修するなど計画的に部活と勉強を両立しているように、抜けているところはたくさんあっても持ち前の一生懸命さと真面目さで製作全体を統括している。彼の設計した機体をほかの人よりも多く、近くで見てみませんか?
牛田 悠太
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 人力飛行部 |
部員数 | 53人 |
主将名 | 長田 智亜葵 |
部室 | 川内課外活動共用施設A-5、川内旧部室棟322 |
活動場所 | 川内課外活動共用施設A-5、川内旧部室棟322 |
活動日時・時間 | 週4 ~ 7日、放課後~ 21時まで (班によって異なります。) |
入部金 | なし |
部費 | 5,000円/月 |
部活に必要なもの(経費等) | 特になし |
連絡先 | |
ホームページ | http://www.windnauts.sakura.ne.jp/ |
https://x.com/windnauts_2014 | |
https://www.instagram.com/windnauts_2526/ | |
その他SNS |