軟式庭球部
部活紹介

活動内容
基本練習から試合形式まで多様な練習をしています。
目標
七大戦優勝
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 5 | 13 | 6 | 32/32 |
---|---|---|---|---|
女子 | 2 | 3 | 3 |
レーダーチャート
ソフトテニス部は学友会なので土日の練習はハードですが、仲間と励まし合いながらソフトテニスに真剣に打ち込めることができる部活です!また、学年を超えて仲が良いのも特徴です!少しでも興味がある人は是非新歓イベントへ!
主将挨拶
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!学友会軟式庭球部部長の橋爪です。軟式庭球部は現在、男子20人、女子8人の計28人で、和気あいあいと活動していますが、昨年度の七大戦で男女同時優勝を成し遂げた実力校でもあります。今年は北海道で開催される七大戦で男女ともに2連覇することを目標に、より熱心に練習に取り組んでいます。練習場所は、川内のキャンパスコートで、土日は全員参加の練習、平日は任意参加の練習となっており、学業との両立もしやすいです。1年を通して遠征があり、北海道や大阪、九州方面にも行けます。部員との遠征や合宿ではたくさんの思い出を作れること間違いなし!本気でソフトテニスを頑張りたい方、学生としての最後の時間をエンジョイしたい方、入部お待ちしております!気軽に見学や体験に来てください!
橋爪 和也
名物部員紹介
彼の名前はパウロ。本名は藤原一凪であるが、部員から本名で呼ばれることはほとんどない。このあだ名はC3の先輩が「髪型がパウロっぽい」という何気ない発言から生まれたのだが、本人はとても気に入っている。しかし実は天パではなく大学に入ってからかけたパーマである。彼は大学のキャンパスのすぐ近くに住んでおり、第2の部室と言っても過言ではないほどボール置き場と化している。(いつも持って帰ってくれてありがとう! )テニスでは、スマッシュやボレーなど前衛に求められるプレーがどれも上手い。常にいいポジションにいるため、甘いボールを打つのは禁物である。そんな彼は、現在C2の先輩とペアを組んでめきめきと実力を上げている。一見無口そうに見えるが、話しかけるとたくさん喋ってくれる面白い人なのでぜひ思い切って話しかけてみよ
藤原 一凪
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | 軟式庭球部 |
部員数 | 32人 |
主将名 | 橋爪 和也 |
部室 | 東北大学光理学研究センター内(三神峯) |
活動場所 | 東北大学光理学研究センター内テニスコート |
活動日時・時間 |
平日:週2 ~ 3日@川内庭球場 休日:午前9:00 ~ 12:30、午後12:30 ~ 16:00 |
入部金 | なし |
部費 | なし |
部活に必要なもの(経費等) | ラケット、シューズ |
連絡先 |
instgram:tohoku_soft_tennis X(twitter): https://twitter.com/tohoku_stc |
ホームページ | https://tohoku-softtennis-swing.amebaownd.com/ |
https://x.com/tohoku_stc | |
https://www.instagram.com/tohoku_soft_tennis/ | |
その他SNS |