水泳部

部活紹介

活動内容

水中トレーニング&陸上トレーニング

目標

インカレ団権獲得、 全部員全国公出場!

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 10 4 6 全員/34
 女子 7 1 6

レーダーチャート

ラーメン、麻雀、筋肉。まさに大学生のロマンを詰め込んだ部活である。個性豊かな仲間たちと一緒に高みを目指してみないか?水泳部では競泳に本気で取り組みたい人、運動部のマネージャーをやってみたい人を大募集しております。少しでも気になれば是非一度連絡してください。水泳経験がないマネージャーも活躍しております!部員一同皆さんの入部をお待ちしております!

主将挨拶

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。水泳部主将の船山晃大です。水泳部では、インカレや全国公出場などの部員それぞれの目標に向かって日々練習しています。その熱量は凄まじく、部員のほとんどは水泳しか頭にありません。水泳は個人競技であるため、一見孤独のように感じます。しかし、水泳で頭が凝り固まった仲間と辛い練習をともに乗り越え、自己記録更新や上位大会の出場権を得るなどの目標を達成したときには、水泳でしか得られない喜びを味わうことができます。水泳部では、そんな水泳愛MAXな仲間を募集しています。ブランクがあったり、大学で部活か~と悩んでいたりする人も多いと思いますが、是非一度プールへ足を運んでみてください。待ってます!(屋内プールだから寒くないよ!)


船山 晃大

名物部員紹介

僕の名前はピガシ。僕の人生は、水泳と麻雀である。いや、麻雀と水泳である。目覚めと共に、行動は2択に迫られる。麻雀と水泳である。ベッドから出てまず向かうのは、食卓ではなく、雀卓である。今日の予定は決まった。朝練に向かい、先輩の家の全自動雀卓で麻雀を打ち、家族とご飯を食べて、就寝。今日も良い一日になりそうだ。~次の日~僕の名前はピガシ。今日も一日が始まる。今日の予定は決まった。朝練に向かい、先輩の家の全自動雀卓で麻雀を打ち、家族とご飯を食べて、就寝。今日も良い一日になりそうだ。~次の日~僕の名前はピガシ。今日も一日が始まる。今日の予定は決まった。朝練に向かい、先輩の家の全自動雀卓で麻雀を打ち、家族とご飯を食べて、就寝。今日も良い一日になりそうだ。


東 凌太郎

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 学友会水泳部
    部員数 34人
    主将名 船山 晃大
    部室 部室棟321
    活動場所 川内ホール4階 屋内プール
    活動日時・時間 月:16:30~18:00
    火・木:17:00~20:00
    金:16:00~17:30
    土:9:00~12:00
    入部金 なし
    部費 3,000円/月
    部活に必要なもの(経費等) 水着、キャップ、ゴーグル、熱意
    連絡先 X(旧Twitter):@tust_red
    Instagram:@swim_tohoku
    メールアドレス:tohokuuniv.swim.shinkan@gmail.co
    ホームページ https://tohokuswim.jimdo.com/
    Twitter https://x.com/tust_red
    Instagram https://www.instagram.com/swim_tohoku/
    その他SNS
    PAGE TOP