山岳部

部活紹介

・活動内容東北を中心とした山をオールラウンドに楽しむだけでなく、安全登山を目指して日々トレーニングや、山に関する知識共有を行っています。
・活動場所火
・木曜18時30分~ 部会・room@片平第五ホール休みの日
長・期休暇 山行@東北を中心とした全国の山
・こんなあなたに!季節問わず山に浸かりたい人、大学で新しい挑戦をしたい人

活動内容

平日に登山計画の検討やトレーニング、知識講習を行います。登山は週末に実施します。

目標

安全に登山を楽しみましょう。
山岳部では冬山やクライミング、沢登り、山スキーなども行います。

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 5 6 3 6/14
 女子 0 0 0

レーダーチャート

登山には多くの危険が伴いますが、計画検討や訓練を通じてリスクの最小化に努めています。大学から山登りを始めた部員も多いので登山経験の有無によらず大歓迎です。山で仲間と食べるご飯は絶品ですよ!!!

主将挨拶

こんにちは!東北大学山岳部です!山岳部の活動内容は「登」るだけです。なぜ登るのかって?そこに山があるから…とは有名な言葉ですが、私は達成感を得るために登っています。計画を立て、ルートを研究し、承認を得て、登って登って登って…やっと登り切った時、黄金の一滴を味わうことができます。一度その一滴を飲み込むと、喉を震わし、脳髄液は沸騰し、筋繊維は弾け飛びます。そして、我々はさらに濃い一滴を求めて歩き続け、藪を掻き分け、岩壁を登り、激流を泳ぎ、滝を登り、雪を踏み締め、風を切りに山へ向かい続けます。山岳部をどうぞよろしくお願いします。


阿部 雄大

名物部員紹介

こんにちは!東北大学学友会山岳部2年の金子柊平です。私たち山岳部では季節を問わず歩きの登山から沢登り、クライミング、藪漕ぎ、山スキーまで多種多様な形態での登山を行っています。山岳部の他にも登山を行っている部活やサークルはありますが、登山の面白さを真に余すところなく堪能することができるのは山岳部だけの魅力です!また先輩方やOBの方々によるバックアップも手厚く、より安全に登山を楽しむことができます!私は大学から登山を始めたのですが、登山に必要な知識を先輩方から一つ一つしっかりと教えてもらえるため登山初心者でも全く問題ないです!山岳部でしか見られない景色を、私たちと一緒に見に行きませんか?


金子 柊平

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 山岳部
    部員数 14人
    主将名 阿部 雄大
    部室 片平キャンパス第5ホール
    活動場所
    活動日時・時間 火曜日:18:30~
    木曜日:18:30~
    土日:登山
    入部金 なし
    部費 10,000円/年
    部活に必要なもの(経費等) 装備費、交通費、食費など
    連絡先 X(旧Twitter):@tohokutaav
    instagram:@tohokutaav
    ホームページ https://www.taav.club/
    Twitter https://x.com/tohokutaav
    Instagram
    その他SNS
    PAGE TOP