ラクロス部(男子)

部活紹介

目標「学生日本一」想像を超えた四年間が君を待っている。

活動内容

ラクロスの練習
パスや1on1、6on6など

目標

学生日本一

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 15 18 16 1/67
 女子 2 7 9

レーダーチャート

ラクロスという競技は、虫取り網のようなスティックを用いて点を決めあうスポーツです。東北大学男子ラクロス部は、学生日本一を目指しており、日々仲間と切磋琢磨しています。

主将挨拶

新入生の皆さん、こんにちは。男子ラクロス部主将の川原士門です。 ラクロスとは、防具を身につけクロスと呼ばれる網のついた棒を使って得点を競うスポーツです。地上最速の格闘球技と呼ばれるほどの激しさですが、ほとんどが大学から始めるので、誰にでも活躍できる可能性があります。 私たちは学生日本一という高い目標を掲げ日々練習に励んでいます。この目標を目指す上で、楽しいことばかりではないし悔しい経験をすることも多いです。しかしその中で得られる学びや喜び・仲間との関係は本当にかけがえのないものだと強く感じます。学生生活最後の四年間を最高のものにしましょう。入部お待ちしております。


角地 優太

名物部員紹介

新入生の皆さんこんにちは。男子ラクロス部の渡邊悠希です。自分で言うのもなんですが、あたすはラクロス部の名物部員です。なぜかと言うと、とにかく馬鹿だからです。芸人で例えるとダイアン津田かアンジャッシュ児島です。アップ、練習中、練習後のボールアップ、いつ何時も馬鹿の一つ覚えで声を出します。ラクロス部は新歓で様々な企画を行いますが、馬鹿みたいに雄叫びをあげて盛り上げているやつを見つけたら恐らくあたすです。新入生をとにかく盛り上げ、鼓舞し、握手して最高の時間にしたいです!新入生のみんな、あたすと一緒に新歓楽しもうね!


渡邉 悠希

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 学友会男子ラクロス部
    部員数 67人
    主将名 角地 優太
    部室 川内サークル部室棟203号室
    活動場所 青葉山、川内、評定グラウンド
    活動日時・時間 月・火・木・金・日
    6:30~10:00(1限ある人は8:20まで)
    入部金 0円
    部費 5,000円/月
    部活に必要なもの(経費等) クロス・防具
    連絡先 Instagram:tohokumens_lax
    X:@tohoku_lax
    ホームページ https://www.tohokulax.com/
    Twitter https://twitter.com/tohoku_lax
    Instagram https://www.instagram.com/tohokumens_lax/
    その他SNS
    PAGE TOP