ワンダーフォーゲル部

部活紹介

青春の頂へ。いざ山

活動内容

縦走(山々の頂を巡る)、藪漕ぎ(道なき道を地図とコンパスを頼りに進む)、沢登り、雪山(希望者)、海岸歩き等

目標

夏合宿の成功、自然への挑戦(漢)

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 3 3 3 2/11
 女子 0 0 2

レーダーチャート

活動の自由性が高く、自分のペースで自然と向き合うことができます。自然は人間の思うようにはいかないので、計画を達成できない時もありますが、それも含めて自然や生をまじかで感じることが出来ます。都会の雑踏から逃げて、自由を感じましょう! 

主将挨拶

新入生の皆さんこんにちは。ワンダーフォーゲル部では北は知床、南は西表島まで日本全土の秘境に縦横無尽に踏み跡をつけています。去年は原始性に満ちた日高山脈で沢登りをしたり、切れ落ちた岩稜が続く北アルプスを縦走したり、日本最西端の秘境西表島の海岸を闊歩したり、様々な形態で自然に挑戦しました。自然は良くも悪くも人間に対して無関心です。自由にルートを描ける反面、そこには容赦のない困難が待ち受けています。私たちは入念に下調べをし、知識や技術を深め、信頼しあえる仲間と行動することにより、数々の困難を乗り越えてきました。そうして辿り着く頂や秘境には語りえぬ景色が広がっています。さあ、渡り鳥のように日本全土を巡り、肉体的にも精神的にも成長してみませんか。上で待っています(未経験者歓迎)。


早川 侑作

名物部員紹介

彼は高校で山岳部に所属しており、ワンダーフォーゲル部の数少ない山岳経験者です。一年生の時から藪漕ぎのパーティに所属し、過酷な行程をこなして夏合宿を成功させました。中林君はワンゲル部の一世代に一人はいるラジオ役を受け継ぐ者で、とても気さくです。これはわたしの主観ですが、彼はとても楽天的、牧歌的なオーラを放っています。これは褒め言葉です。彼はエレクトーンを掛け持ちしており、とてもおかしい組み合わせです。一度学祭を見に行っていただきたいのですが、彼がエレクトーンを操る姿は先ほど述べた雰囲気をみじんも感じさせません。ギャップがかっこいい。新入生の皆さん、ぜひ入部してハジメナカバヤシに会いましょう。  文責:栗田(3年)


中林 啓

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 ワンダーフォーゲル部
    部員数 11人
    主将名 早川 侑作
    部室 新サークル部室棟218号室
    活動場所 日本各地の大自然
    活動日時・時間 ・月3回ほど週末に山行(自由参加)
    ・山行の打ち合わせなどは 基本20時からのミーティングで おこなう。
    入部金 なし
    部費 6,000円/年
    部活に必要なもの(経費等) 登山装備一式(10万円程度)
    連絡先 Email: tuwv.kyotsu@gmail.com
    X: https://x.com/tuwvhourou
    ホームページ https://sites.google.com/view/tuwv-hourou/
    Twitter https://x.com/tuwvhourou
    Instagram
    その他SNS

    Twitter

    Instagram

    PAGE TOP