卓球部

部活紹介

活動内容

木18~21時、日13~16時に基本的に全員で練習。それ以外の曜日は自由参加で練習。

目標

全員一勝

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 7 12 17 45/45
 女子 1 5 3

レーダーチャート

卓球部にはやる気のある部員がたくさんいます。 片平体育館という広い場所で練習できます。勉 強は得意な人と苦手な人のどちらもいます。頭 を使ったプレーをする人が多い一方、大学生ら しいパワフルなプレーをする選手もいます!バイトとも両立している人が多いです!

主将挨拶

こんにちは、東北大学学友会卓球部男子主将の木村基人です。 学友会卓球部は週に2回の全員参加の規定練習、週に3回の自由参加の練習があり、日々切磋琢磨し活動しています。練習の機会が多い分、部員同士の関わりは深くなり、良き友人やライバルに出会うことができます。大学でも本気で卓球をやりたい方、いい仲間を見つけたい方には向いている部活であると思います。現在は45人ほどが部活に在籍しています。同じ学部の部員がいる場合が多いため、勉強面でもお互いを頼ることができます。また、バイトをしている部員もたくさんいます。学友会卓球部は部活、授業、バイト等、自分のやりたいことをバランス良くこなすことができる環境だと思います。 学友会卓球部に興味がある方は、片平体育館に是非お越しください!


木村 基人

名物部員紹介

こんにちは、卓球部の藤間です。入部当初は落ち着きのある人間としてふるまっていたつもりが、いつの間にか名物部員に選ばれてしまい、いやはや人生何があるかはわからないですね。しかし、正直なところ卓球部には自分よりも名物にふさわしい人間がほかにもおり、なんなら部員もれなく全員個性が強いです。練習の時もみんな元気で、よくいえば動物園、悪く言えば魑魅魍魎の跋扈する団体です。奇しくも私がなろうとしていた落ち着いたまともな人がほとんどいないのです。ここまで愛あるゆえにボロクソ?にいっている卓球部ですが、みんな愉快なだけあってとっても楽しいです(ほんと)。もし卓球に興味を持っていただけたら、ぜひ一度見に来てください!卓球部は誰でも大歓迎です(特に飼育員になってくれるような方)!


藤間 拓朗

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 学友会卓球部
    部員数 45人
    主将名 木村 基人
    部室 川内部室棟
    活動場所 片平体育館
    活動日時・時間 水:16:00~19:00
    木:16:00~21:00
    金:16:00~19:00
    土:16:00~21:00
    日:13:00~16:00
    入部金 10,000円
    部費 7,000円/年2回
    部活に必要なもの(経費等) ラケットやシューズ遠征、遠征費やユニフォーム代等
    連絡先 X:https://twitter.com/tohoku_TTC/
    Instagram:https://www.instagram.com/tonpei_pingpong/
    メール:tabletennisclub@gmail.com
    ホームページ http://www.tohoku-ttc.sakura.ne.jp/
    Twitter https://twitter.com/tohoku_ttc
    Instagram https://www.instagram.com/tonpei_pingpong/
    その他SNS
    PAGE TOP