スケート部

部活紹介

私たちは、プレイヤー20 人マネージャー3 人の計 23 人で活動しています。そのうちなんと 8 割が初心者です!!七帝戦優勝を目標に日々練習に励んでいます!経験者の方はもちろん、大学から新しいスポーツを始めてみたいという方!マネージャーとしてチームを支えたいという方!大大大歓迎です!!!

活動内容

スケーティングや戦術的メニュー (氷上練習)
ローラースケーティングや体力・筋力 のトレーニング(陸上練習)

目標

「七帝戦優勝」「インカレ出場」

部員数

  4年(人) 3年(人) 2年(人) 経験者(人)
 男子 5 3 12 1/22
 女子 1 0 1

レーダーチャート

大学以前から競技をしている部員は1名のみ(2025年度)、練習開始時刻が23:30だが、週4以上でバイトをしている部員が多数在籍。アイスホッケーは氷上格闘技と呼ばれており『The 漢』なスポーツで、垢抜けたいなら入部を薦める。

主将挨拶

アイスホッケー部主将の佐々木です。と言いつつ私は2024 年12 月をもって引退します。そもそも弊部は冬の競技であるため、1 月に新シーズンが始まり4 月に1年生を加え12 月にシーズンを終えます。そのため入部後は大学4 年生12 月まで部活に取り組むことができます。一生の同期や先輩後輩と出会い、たくさんの遠征や大会で絆を深め、仲間と目標に向かっていく、という最高の青春を送ることができる団体です。ここ2 年間は初心者が8 割以上を占めますが、私立大学を破り32 年ぶりのインカレに出場を果たすなど、大学からアイスホッケーを始めても強いチームになれることを我々は証明することができました。目標高く本気で打ち込める弊部に入部し、ともに自分の可能性を広げてみませんか?


佐々木 慎太朗

名物部員紹介

入部後、当初プレーヤーとして練習に参加していたが同期の著しい成長が見られる中、自身のプレーヤーとしてのセンスに悩んでいた彼は、GKの道へ転身した。当時の4年生の守護神が怪我で練習を離脱後、GK転身2 ヶ月も経たないまま1年生ながら七帝戦に先発出場。これが彼の才能を開花させるきっかけとなり、また伝説の始まりとなった。彼は弊部の練習機会だけでは物足りず、県内強豪チームである東北学院大学の練習にも参加し、自身のスキルアップに励んでいる。努力家の彼だが、学業にまでは手が及ばないようで、留年と進級の生死を彷徨っている。そんな彼の今シーズンの目標は、チームのゴールを死守すること、そして卒業というゴールを死守することだ。


藤 安慶

新着情報

    カレンダー

    部活概要

     

    部活名 スケート部
    部員数 22人
    主将名 佐々木 慎太朗
    部室 川内サークル部室棟220号
    活動場所 アイスリンク仙台・多目的北コート
    活動日時・時間 【氷上練習@アイスリンク仙台】
    火・金:夜20:00~25:00の間の90分
    (日によって変動あり)
    【陸上トレーニング@多目的コート北】
    木・日:木16:40~19:00
    日10:00~12:00
    入部金 なし
    部費 12,000円/年(変更あり)
    部活に必要なもの(経費等) 防具・スケート靴(1年目は防具の貸し出しあり)
    連絡先 Twitter:@TohokuIcehockey
    Instagram:tohoku_icehockey_shinkan2024
    ホームページ https://tohoku-univ-skate.jimdosite.com/
    Twitter https://x.com/tohokuicehockey
    Instagram https://www.instagram.com/tohoku_icehockey/
    その他SNS
    PAGE TOP