サイクリング部
部活紹介

活動内容
平日は大学周辺でトレーニング
日曜日は県内・隣県でサイクリング
長期休暇は全国各地へ遠征
目標
サイクリングや全国各地の魅力の発信、感動・達成感の共有
部員数
4年(人) | 3年(人) | 2年(人) | 経験者(人) | |
男子 | 15 | 11 | 16 | 0/42 |
---|---|---|---|---|
女子 | 0 | 0 | 0 |
レーダーチャート
週末は東北各地を走り、夏休みは4~5人班で北海道や信州へ長期遠征に赴きます。春休みには各部員が自分で計画を立て一人で旅をします。季節や場所を問わず、有志で冬に雪上を走ったり、海外ツーリングに行く人もいます!
主将挨拶
新入生の皆さん、こんにちは!学友会サイクリング部主将の松川です!サイクリング部の主な活動は、長期休みの遠征と毎週日曜日の日帰りランです。ひとくくりにサイクリングといってもそのモチベーションは様々で、峠、グルメ、観光、絶景、温泉、登山などを求め、東北を中心とした日本全国を、そして時には海外でも自転車旅を楽しんでいます。実は、部員のほとんどが大学からサイクリングデビューを果たしていることもあり、未経験者や体力に不安のある人でも問題なく自転車旅を楽しむことが出来ます。自転車が好きな人から、絶景が見たい人、旅をしたい人まで大歓迎です!少しでも気になった人はInstagramとX(Twitter)の公式アカウントにて活動内容を随時投稿しているので、是非覗きに来てください!見学・体験、お待ちしております
松川 研太朗
名物部員紹介
こんにちは。東北大学学友会サイクリング部に所属しているC4の先﨑です。サイクリング部では東北地方を中心に、日本全国や世界各地の観光地、景勝地を自転車で旅しています。自分達の足で峠を越えたり、長い時間走ったりする分、目的地に辿り着いた時には自転車旅ならではの達成感や感動を味わうことができます。また、サイクリングだけではなく登山やキャンプなどの様々なアウトドア活動も行っています。大学に入ってからサイクリングを始めた人も沢山いるので、初心者の方やサイクリング以外もやってみたいという方もぜひ体験に来てみてください!
先﨑 智見
新着情報
カレンダー
部活概要
部活名 | サイクリング部 |
部員数 | 42人 |
主将名 | 松川 研太朗 |
部室 | サークル棟203 |
活動場所 | プレハブ棟G-9 および全国各地 |
活動日時・時間 | 平日の放課後と日曜の日中、長期休暇約3週間 |
入部金 | なし |
部費 | 5,000円/年 |
部活に必要なもの(経費等) | Instagram:tucc_tohoku_cycling X(twitter):@TUCC_PR 新歓用の各種SNSも開設予定 |
連絡先 | X:@TUCC_PR 新歓用アカウントも開設予定 |
ホームページ | https://tucc.wiki.fc2.com/ |
https://x.com/TUCC_PR | |
https://www.instagram.com/tucc_tohoku_cycling/ | |
その他SNS |